2005年11月30日
素敵〜♪
きゃぁ〜ふ、船にイルミネーションをしているぅぅ。
素敵な釣りライフ!!に憧れ〜(=´∇`=)***…
「saoの日記ヾ(*^∀^*)ゞ -釣り」さん「イルミネーション完成っ♪」いいなぁ〜
そういえば、知り合いでも釣りテンションが高まって仲間と一緒に船を買った…という人々がいました。自分で釣り船持って、好きなときにサクッと釣りにいったりできたら、さぞかし楽しいのでしょうね。それも、こんなキラキラ船だったら、もう、もう(* ̄∇ ̄*)ポワァァ〜ン**
…でも寒いので外にでないかもしれないんですが。。。
素敵な釣りライフ!!に憧れ〜(=´∇`=)***…
「saoの日記ヾ(*^∀^*)ゞ -釣り」さん「イルミネーション完成っ♪」いいなぁ〜
そういえば、知り合いでも釣りテンションが高まって仲間と一緒に船を買った…という人々がいました。自分で釣り船持って、好きなときにサクッと釣りにいったりできたら、さぞかし楽しいのでしょうね。それも、こんなキラキラ船だったら、もう、もう(* ̄∇ ̄*)ポワァァ〜ン**
…でも寒いので外にでないかもしれないんですが。。。
2005年11月30日
冬が旬。
食材→鱈場蟹(たらばがに)
北海道東部から千島沖、アラスカが主な産地で、鱈の
漁場と重なるため「たらばがに」と呼ばれています。
甲は丸みのある四角で、はさみと脚は右側の方が大きく
脚を広げると1m近くになるものもあります。
ゆでてあるものは、腹部が黒ずんでいないものが良品です。
カルシウム、タウリン、亜鉛、鉄、銅などのミネラルが豊富です。

With T です。
明日から12月ですね。
早朝の仕事後に若洲か?大黒か?もしくは東扇島か!?釣行予定です。
ちなみにカニは対象(魚)では有りません(笑)
北海道東部から千島沖、アラスカが主な産地で、鱈の
漁場と重なるため「たらばがに」と呼ばれています。
甲は丸みのある四角で、はさみと脚は右側の方が大きく
脚を広げると1m近くになるものもあります。
ゆでてあるものは、腹部が黒ずんでいないものが良品です。
カルシウム、タウリン、亜鉛、鉄、銅などのミネラルが豊富です。

With T です。
明日から12月ですね。
早朝の仕事後に若洲か?大黒か?もしくは東扇島か!?釣行予定です。
ちなみにカニは対象(魚)では有りません(笑)
2005年11月29日
アカムツををぅ!
前回お知らせした、1匹2万円らしいノドグロ=アカムツ。年末のホームパーティで皆で食べようかな〜なんて思って、久々にページを見たら、残り2セッ!!まだ食べる機会は先でしたけど、もうなくなっちゃうかもと思い慌てて注文しちゃいました。中サイズ5匹セット、¥3000。送料税込みで総額¥4000でした。はぁ〜楽しみ。。。!! yukakuma
特大がないので中サイズを…
特大がないので中サイズを…

2005年11月28日
「そこそこ」って何だろう!?
釣り場のポイントが分からない時は底と壁を釣れ!と教わった。
底はいつの場合でも絶対のポイント。中層をふわふわしている餌などプランクトンぐらい~ゆえに底を攻めよ。壁は底の延長である~底がダメなら壁を攻めよ!と。
今回のブログ「そこそこ」とは「釣り合いのとれた、程よい」の意ですから
つづく...
メインサイト「魚を釣ろうよ」↓
http://sakana.yukakuma.com/
底はいつの場合でも絶対のポイント。中層をふわふわしている餌などプランクトンぐらい~ゆえに底を攻めよ。壁は底の延長である~底がダメなら壁を攻めよ!と。
今回のブログ「そこそこ」とは「釣り合いのとれた、程よい」の意ですから
つづく...
メインサイト「魚を釣ろうよ」↓
http://sakana.yukakuma.com/

2005年11月25日
イカ釣り名人
母・綾美の誕生日で実家に来ています〜
昨晩の日本テレビ「まつしん」でイカ釣ってましたね〜妹と見ながらゲラゲラ笑ってました。最後にやっと釣れたのはアオリイカだったような?その場で紳助さんが捌いてて凄い美味しそうてしたよ−。
昨晩の日本テレビ「まつしん」でイカ釣ってましたね〜妹と見ながらゲラゲラ笑ってました。最後にやっと釣れたのはアオリイカだったような?その場で紳助さんが捌いてて凄い美味しそうてしたよ−。
Posted by 魚を釣ろうよ! at
11:45
│Comments(0)
2005年11月24日
再度,防寒対策

シマノ 防寒防水ストッキング(中丸ロングタイプ)
先日の若洲海浜公園にて極寒釣行を体験しました。
防寒対策は万全なハズでしたが,体験しないとわからないものです。
ブーツに靴下2枚を重ね履きしましたが,足の裏ではなくツマ先と甲が冷たい。
グローブ(3本指出し)をしていましたが,海水をさわる度に3本指がしびれる程に冷たい,上着ポケットに手を入れたまま外に出せませんでした。
対策として,足裏ではなく防寒防水ストッキングでツマ先と足の甲を保湿。
手の指先は使い捨てホッカイロをポケットに常備して都度,指先を温める事にします。
早速,明日!?の釣行で試してみます。
2005年11月24日
2005年11月23日
そうかシャーベット…
う、うつくしい〜&美味しそう〜!!
↑ドラゴンフルーツをシャベットに変身させてらっしゃいますっっ
そうか、、、うちの大量のミカン、シャーベットにしてもいいかもしれない!!近々、父実家から(長野)
リンゴも大量にくるはずだし。。できるかどうか謎ですが(笑)冬のコタツとシャベーット…素敵かもですねえ★
↑ドラゴンフルーツをシャベットに変身させてらっしゃいますっっ
そうか、、、うちの大量のミカン、シャーベットにしてもいいかもしれない!!近々、父実家から(長野)
リンゴも大量にくるはずだし。。できるかどうか謎ですが(笑)冬のコタツとシャベーット…素敵かもですねえ★
2005年11月22日
和歌山といえば…グレ本場!
実家からミカンをもらいました〜千葉の実家で作ったもの(猫の額的庭の一角で…)
と母実家の和歌山から送ってもらったものです。
やっぱり土が違うせいもあって、和歌山のほうが数段美味しい〜
ところで、母実家の和歌山は私の憧れグレ釣り師藤原義雄さんがいらっしゃるとこではないですか〜!
まさかこんなところで繋がっているとわ…ただの田舎だと思ってたけど、愛着倍増ー。和歌山の親戚行事とかあったら、喜んで行ってしまいそうです(笑)↓これは実家ミカン。鳥にやられてボロボロ。。
yukakuma
と母実家の和歌山から送ってもらったものです。
やっぱり土が違うせいもあって、和歌山のほうが数段美味しい〜

ところで、母実家の和歌山は私の憧れグレ釣り師藤原義雄さんがいらっしゃるとこではないですか〜!
まさかこんなところで繋がっているとわ…ただの田舎だと思ってたけど、愛着倍増ー。和歌山の親戚行事とかあったら、喜んで行ってしまいそうです(笑)↓これは実家ミカン。鳥にやられてボロボロ。。
yukakuma

2005年11月22日
冬の到来
with T です。
早朝(仕事後)に数年ぶりにホープ軒@千駄ヶ谷店に行きました。
友人の「冬はラーメン」の言葉に誘われて
朝からステーキやてんぷら等も食べれる胃なのでクドさは問題ありませんが
味が...ね。と思いきや、旨い(ラーメン通では有りませんので)
空いているから丁寧に作ってくれたのか?
以前バブル期、行列に並んで食べた思い出が懐かしいです。
本題は若洲海浜公園 「冬の到来」
つづく... ↓
メインサイト「魚を釣ろうよ」
http://sakana.yukakuma.com/
早朝(仕事後)に数年ぶりにホープ軒@千駄ヶ谷店に行きました。
友人の「冬はラーメン」の言葉に誘われて
朝からステーキやてんぷら等も食べれる胃なのでクドさは問題ありませんが
味が...ね。と思いきや、旨い(ラーメン通では有りませんので)
空いているから丁寧に作ってくれたのか?
以前バブル期、行列に並んで食べた思い出が懐かしいです。
本題は若洲海浜公園 「冬の到来」
つづく... ↓
メインサイト「魚を釣ろうよ」
http://sakana.yukakuma.com/

2005年11月21日
2005年11月20日
明日の朝に?
with Tは釣りに出る!と息巻いていました。
現在、まだまだ仕事中&明日は早朝仕事があるのに果てして釣りができるものなのでしょうか!?
どこへ行くかは謎…
明日、現地レポートを楽しみにしております!
現在、まだまだ仕事中&明日は早朝仕事があるのに果てして釣りができるものなのでしょうか!?
どこへ行くかは謎…
明日、現地レポートを楽しみにしております!
2005年11月20日
2005年11月20日
本棚&ビデオ…ちょい古め
メインサイト「 魚を釣ろうよ!」の本棚&ビデオ紹介ページをドーンと作りました。
グレ釣り藤原義雄さんの本が大好きで読んでいますがスルスル法は難しくてまだまだです。。。
いつかでっかいグレを釣りたいなぁ〜


藤原義雄のグレフカセ釣りシークレット

グレ釣り藤原義雄さんの本が大好きで読んでいますがスルスル法は難しくてまだまだです。。。
いつかでっかいグレを釣りたいなぁ〜

藤原義雄のグレフカセ釣りシークレット
2005年11月20日
1匹2万円の魚!?
さきほどの焼き肉で魚を釣ろうよ!会議(?)は
「この寒さで釣りができるのか!?(かなりムリ)」などのテーマなど話しました(笑)焼き肉は美味しかったけど、量が少ないかも。価格が安いからいたしかたないか。。とにかくお気に入りだったのが、店長・川越義之さんが作ったというキムチ!!辛めだったけど、コクがあって、最近食べたキムチのうちではベストワン!!なんつっても、いつも行列で入れないらしいので、人気があるみたいですね〜
焼肉苑 四谷店
それから、さきほどやってたフジテレビの「ブンブンサタデー」で1匹2万円の魚を釣って食べようってのをやってました。一体なんの魚!?と思ったらノドグロ(アカムツ)っていう魚なんですと。出演者は上田晋也とゲストの三田村邦彦、保阪尚希、伊藤裕子、須藤理彩。保阪尚希が釣りをやってるとかで、釣る釣る!3匹。その他、上田晋也が1匹ゲット。その後、お店で刺身、煮付け、塩焼き←これが一番ウマイらしい
で食してました。う〜ん、すっごい美味しそう。どうにかして食べられないかしら!?と思ったら発見!価格がリーズナブルだし試しに頼んでみようかな〜っと思ってます!食べたら報告しますねっっ。
↓「のどぐろ」一夜干【特大】5尾セット脂たっぷり!最高級アカムツの一夜干!…5尾かぁ〜友達にクリスマスプレゼントであげるか…
「この寒さで釣りができるのか!?(かなりムリ)」などのテーマなど話しました(笑)焼き肉は美味しかったけど、量が少ないかも。価格が安いからいたしかたないか。。とにかくお気に入りだったのが、店長・川越義之さんが作ったというキムチ!!辛めだったけど、コクがあって、最近食べたキムチのうちではベストワン!!なんつっても、いつも行列で入れないらしいので、人気があるみたいですね〜
焼肉苑 四谷店
それから、さきほどやってたフジテレビの「ブンブンサタデー」で1匹2万円の魚を釣って食べようってのをやってました。一体なんの魚!?と思ったらノドグロ(アカムツ)っていう魚なんですと。出演者は上田晋也とゲストの三田村邦彦、保阪尚希、伊藤裕子、須藤理彩。保阪尚希が釣りをやってるとかで、釣る釣る!3匹。その他、上田晋也が1匹ゲット。その後、お店で刺身、煮付け、塩焼き←これが一番ウマイらしい
で食してました。う〜ん、すっごい美味しそう。どうにかして食べられないかしら!?と思ったら発見!価格がリーズナブルだし試しに頼んでみようかな〜っと思ってます!食べたら報告しますねっっ。
↓「のどぐろ」一夜干【特大】5尾セット脂たっぷり!最高級アカムツの一夜干!…5尾かぁ〜友達にクリスマスプレゼントであげるか…

2005年11月19日
2005年11月16日
防寒着
With T です。
J州屋(新宿&渋谷)に行ってきました。
「防寒祭り」期間セールの初日です。
2店舗はウエアの色や種類は有ります。
数は展示されてもサイズが揃っていない事に不満を感じました。
店員に聞いても「サイズは展示品のみです。」と返事がかえってきました。
在庫がマチマチのようです。
ウエアを選ぶポイントとして冬場は特に保温性と透湿性を重視します。
釣行(基本)は公園や堤防なので,重装備の必要は無いかとも思いますが
基本の組み合わせは...。
レインスーツ+(フローティングベスト)+インナースーツ+厚手アンダーです。
小物ではキャップやグローブ,ソックス,ネックウォーマーなども充実をさせたいです。
J州屋(新宿&渋谷)に行ってきました。
「防寒祭り」期間セールの初日です。
2店舗はウエアの色や種類は有ります。
数は展示されてもサイズが揃っていない事に不満を感じました。
店員に聞いても「サイズは展示品のみです。」と返事がかえってきました。
在庫がマチマチのようです。
ウエアを選ぶポイントとして冬場は特に保温性と透湿性を重視します。
釣行(基本)は公園や堤防なので,重装備の必要は無いかとも思いますが
基本の組み合わせは...。
レインスーツ+(フローティングベスト)+インナースーツ+厚手アンダーです。
小物ではキャップやグローブ,ソックス,ネックウォーマーなども充実をさせたいです。

2005年11月16日
上州屋はバーゲン中

防寒モノ、ないと釣りキツそ〜ですよね−
Posted by 魚を釣ろうよ! at
18:22
│Comments(0)
2005年11月15日
リールを買おうかと思い...。
With T です。
先日の若洲海浜公園にてサバと(幾度も)格闘したダイワのリール(年代モノ)にガタがきました。
サバの強烈なアタック(巻き上げ時の)にダメージを受けたようで回転が悪いです。
ただ今、購入予定につき情報を収集中です。やっつけ知識ですが...。
パーツ「ボールベアリング」は回転が軽くブレも無い、音もしずかでスピードも出る。
その搭載数は1個より8個とか多いほうが良いようで各回転部の滑らかさに差が出るようです。
しかし、砂(微粒子的な)が混入すると、ベアリング内の金属ボールに傷(回転時)がはいり
「ゴロゴロ」と違和感や異音が出るともうダメになる。
そこへ「シールドベアリング」は上記のベアリングと違い、シールド(遮へい)が設けられ
内部にフィルム状のカバーがはいっているので異物の混入防止&メンテナンスフリーです。
また「A-RB」(Anti-Rust Bearingの略)はシマノが独自に開発した「表面改質」により
サビを寄せ付けないベアリングです。
海での使用を考えるとベアリングにサビは付きモノですね。
またギヤー比のことでは
ギヤー比は6:1が理想だそうです。
高いギヤー比と大口径スプールだと巻き上げスピードも大幅に向上する
深場のポイントを狙う場合もロスの少ない効率の良い攻めが展開できる。
対象魚や釣り方にもよりますが、色々と勉強になります。
では実際にどのリールを買うのか?
上記条件に無い、安かったり、色&デザインとかブランド名とかで選んでも
リールの事を勉強して買ったならば、納得して後悔は無いハズ。
ダメージ受けたリール↓
先日の若洲海浜公園にてサバと(幾度も)格闘したダイワのリール(年代モノ)にガタがきました。
サバの強烈なアタック(巻き上げ時の)にダメージを受けたようで回転が悪いです。
ただ今、購入予定につき情報を収集中です。やっつけ知識ですが...。
パーツ「ボールベアリング」は回転が軽くブレも無い、音もしずかでスピードも出る。
その搭載数は1個より8個とか多いほうが良いようで各回転部の滑らかさに差が出るようです。
しかし、砂(微粒子的な)が混入すると、ベアリング内の金属ボールに傷(回転時)がはいり
「ゴロゴロ」と違和感や異音が出るともうダメになる。
そこへ「シールドベアリング」は上記のベアリングと違い、シールド(遮へい)が設けられ
内部にフィルム状のカバーがはいっているので異物の混入防止&メンテナンスフリーです。
また「A-RB」(Anti-Rust Bearingの略)はシマノが独自に開発した「表面改質」により
サビを寄せ付けないベアリングです。
海での使用を考えるとベアリングにサビは付きモノですね。
またギヤー比のことでは
ギヤー比は6:1が理想だそうです。
高いギヤー比と大口径スプールだと巻き上げスピードも大幅に向上する
深場のポイントを狙う場合もロスの少ない効率の良い攻めが展開できる。
対象魚や釣り方にもよりますが、色々と勉強になります。
では実際にどのリールを買うのか?
上記条件に無い、安かったり、色&デザインとかブランド名とかで選んでも
リールの事を勉強して買ったならば、納得して後悔は無いハズ。
ダメージ受けたリール↓

2005年11月14日
あいのりと釣りマナー
と、いうわけで3回プチ…ッ体験をした若洲でした↓
魚を釣ろうよ!main
そうですねぇ、釣りマナーがアレレと思う人が多いかもですよね。
釣り場では色々な人間模様が見られて面白い(こちらに余裕があるときは楽しんじゃうけど)
年を取ったからって人間性がよくなるわけじゃないし、子供だからってマナーができないわけでなく
むしろ最近逆な人々を見てきたから、人って見かけじゃないな〜と思いました。
。。。とりあえず、自分も顧みて反省しつつ…できることから!っていうことで自分が釣ってきたまわりのゴミは持ち帰るようにしています。(前からあった人のゴミとかももちろん。タバコの吸い殻ヤなんだけどね〜。。)
関係ないけど、今日の「あいのり」見かけじゃないなーってのがtkかも!?あの落ち込みからの見事な立ち直り…もしかしたら大チャンスをモノにできる人物なのかもしれない!なんて思いました。個人的にはヒデに頑張って欲しい!途中ムカついたりしたけど、凄いカッコよく変わってきたから、ここで一気に大人の男子になって、成功してほしいなぁ〜。
魚を釣ろうよ!main
そうですねぇ、釣りマナーがアレレと思う人が多いかもですよね。
釣り場では色々な人間模様が見られて面白い(こちらに余裕があるときは楽しんじゃうけど)
年を取ったからって人間性がよくなるわけじゃないし、子供だからってマナーができないわけでなく
むしろ最近逆な人々を見てきたから、人って見かけじゃないな〜と思いました。
。。。とりあえず、自分も顧みて反省しつつ…できることから!っていうことで自分が釣ってきたまわりのゴミは持ち帰るようにしています。(前からあった人のゴミとかももちろん。タバコの吸い殻ヤなんだけどね〜。。)
関係ないけど、今日の「あいのり」見かけじゃないなーってのがtkかも!?あの落ち込みからの見事な立ち直り…もしかしたら大チャンスをモノにできる人物なのかもしれない!なんて思いました。個人的にはヒデに頑張って欲しい!途中ムカついたりしたけど、凄いカッコよく変わってきたから、ここで一気に大人の男子になって、成功してほしいなぁ〜。
2005年11月13日
2005年11月13日
まだまだサバ台風
本日はランプや電気系を持って行かなかったので夕方には引き上げました。
後日with Tから報告があると思いますが、私から見た本日のあらすじ(?)を。。
・コンビニで赤イソメ購入。←岩イソメ?
・若洲の掘削船が消えてる〜若洲釣りに希望の光。
・やっと持って帰れるレベルのハゼ!
・やっぱりサバ!
・ヘッチー(ヘチづりを我々はこう呼んでおります)にて謎のアタリ
・がんがんサバ!
・サバ好きな少年
・飛んでいったゼロ号と赤イソメ
・サバが釣りたい少年の仕掛けは「投げ」。。。
・さらにサバ!
・キャンプ場のバーベの香りはせつない香り
・ダンゴに集中していたら、かなり情けないエンディング
----------------------------
と、言う感じです。
サバはミンチにしたり、3枚おろしして冷凍庫に保存いたしました。
今日もホカホカ電気毛布にて。。おやすみなさーい yukakuma
後日with Tから報告があると思いますが、私から見た本日のあらすじ(?)を。。
・コンビニで赤イソメ購入。←岩イソメ?
・若洲の掘削船が消えてる〜若洲釣りに希望の光。
・やっと持って帰れるレベルのハゼ!
・やっぱりサバ!
・ヘッチー(ヘチづりを我々はこう呼んでおります)にて謎のアタリ
・がんがんサバ!
・サバ好きな少年
・飛んでいったゼロ号と赤イソメ
・サバが釣りたい少年の仕掛けは「投げ」。。。
・さらにサバ!
・キャンプ場のバーベの香りはせつない香り
・ダンゴに集中していたら、かなり情けないエンディング
----------------------------
と、言う感じです。
サバはミンチにしたり、3枚おろしして冷凍庫に保存いたしました。
今日もホカホカ電気毛布にて。。おやすみなさーい yukakuma

2005年11月13日
若洲のサバ
サバ2尾釣れました〜。周りの皆さんもボチボチ釣れている様子、岸から3mぐらい(タナ2.6mくらい)の近距離で釣れていましたが潮が変わったのか、もうチョイ遠方でアタってるようです。 yukakuma
Posted by 魚を釣ろうよ! at
13:28
│Comments(0)
2005年11月13日
ハゼ10cm♪

Posted by 魚を釣ろうよ! at
08:13
│Comments(0)
2005年11月13日
若洲にて♪
若洲に来てます。先日お知らせした、目の前にあった掘削船はなくなっています!凪でとても釣り日和ですよ〜 yukakuma
Posted by 魚を釣ろうよ! at
08:09
│Comments(0)
2005年11月13日
2005年11月12日
明日は若洲!
明日は、天候がいいってことで (←寒がりなので天気で左右されるのであります)若洲に行く予定になりました!最近の若洲はとにかく混んでいるそうで、天気予報がバッチリ快晴の明日はかなり壮絶になるかも…
関係ないですが、電気毛布を愛用している私…
いつも「最高温度」にしてギリギリでスイッチを消そうとしつつ寝てしまい、夜中暑くて起きるという、かなり脳梗塞に近づく危ない行為を繰り返しておりました。しかし、やっと購入したのです!!

コンセントタイマー!!これがあれば、電気毛布を「最高」にしてても安心して寝ていられるというものです…って、今の電気毛布ってもうタイマー付きなものなのかも?
ではでは、明日のコマセもセットして…おやすみなさい〜。 yukakuma
関係ないですが、電気毛布を愛用している私…
いつも「最高温度」にしてギリギリでスイッチを消そうとしつつ寝てしまい、夜中暑くて起きるという、かなり脳梗塞に近づく危ない行為を繰り返しておりました。しかし、やっと購入したのです!!

コンセントタイマー!!これがあれば、電気毛布を「最高」にしてても安心して寝ていられるというものです…って、今の電気毛布ってもうタイマー付きなものなのかも?
ではでは、明日のコマセもセットして…おやすみなさい〜。 yukakuma
2005年11月12日
天気でドラマ…
大黒に行くぞ〜とイキまいて早起きしたら、雨と大風…
こ、これは寒さに弱い私にはムリだー!とwith Tにリタイア宣言をし
2度寝から起きたところ…
か、快晴でないですかーっ!!がーーん!!
というわけで、こんな天気なのに家でビデオまとめ見してました。
TTBS『今夜ひとりのベッドで』
主演の本木雅弘が以前やってた『水曜日の情事』が激しく好きで
その香りを感じる、このドラマ…。「水曜日の〜」に比べると
浮気しないように頑張っているようだけど、「いつ崩れるんだろ!?」と
変な期待をして見ちゃってます。装丁の仕事がチョコっと見れるのかなり魅力〜
奥菜恵の小悪魔キャラが、だんだん炸裂してきてるのもドキドキ!!
あと、本編は見てなかったけど、気になっていた
日テレ『あいのうた』
サイトのストーリー紹介、今までの話がフラッシュでじっくり見られます!
ほとんどドラマ見てるみたい…!!
凄い「泣き」ポイント&最終回泣き必須隠しエピソードがあるので
次回から録画スケジュールにいれることにしましたっっ。
…今頃、大黒でタナ探しと格闘しているwith Tは、どんな調子なのでしょうか…
何か釣れるといいなぁ〜 yukakuma
こ、これは寒さに弱い私にはムリだー!とwith Tにリタイア宣言をし
2度寝から起きたところ…
か、快晴でないですかーっ!!がーーん!!
というわけで、こんな天気なのに家でビデオまとめ見してました。
TTBS『今夜ひとりのベッドで』
主演の本木雅弘が以前やってた『水曜日の情事』が激しく好きで
その香りを感じる、このドラマ…。「水曜日の〜」に比べると
浮気しないように頑張っているようだけど、「いつ崩れるんだろ!?」と
変な期待をして見ちゃってます。装丁の仕事がチョコっと見れるのかなり魅力〜
奥菜恵の小悪魔キャラが、だんだん炸裂してきてるのもドキドキ!!
あと、本編は見てなかったけど、気になっていた
日テレ『あいのうた』
サイトのストーリー紹介、今までの話がフラッシュでじっくり見られます!
ほとんどドラマ見てるみたい…!!
凄い「泣き」ポイント&最終回泣き必須隠しエピソードがあるので
次回から録画スケジュールにいれることにしましたっっ。
…今頃、大黒でタナ探しと格闘しているwith Tは、どんな調子なのでしょうか…
何か釣れるといいなぁ〜 yukakuma
2005年11月12日
大黒ライブ
with Tです。
大黒海釣り公園に来ています。快晴です。
北東の風、水温16度です。サバやアジが釣れているようです。
大黒海釣り公園に来ています。快晴です。
北東の風、水温16度です。サバやアジが釣れているようです。
Posted by 魚を釣ろうよ! at
10:21
│Comments(0)