2008年10月14日
釣った魚…
釣りに行くからには、魚を釣りたい!!
釣れる時間が長ければ、楽しい時間も長い。
しかし
たくさんの魚を、持ち帰ると…
魚を捌くのは、大変です。
更に
毎食、魚メニューも飽きてしまう。お裾分けする近所も無し。
そして
保存した魚を入れた冷凍庫に、空きスペースが無いと
折角の休みが出来ても、釣行に...。
ゲストを好まずに、本命のみを釣る技能は、まだ無いし
釣った魚のダメージ具合で、全てリリースできるとも限らず。
楽しい五目釣りも、匹数は控えめに
仕掛や釣法も本命を優先し、釣果と残り時間とのペース配分ならば
出来るでしょう!!
釣れる時間が長ければ、楽しい時間も長い。
しかし
たくさんの魚を、持ち帰ると…
魚を捌くのは、大変です。
更に
毎食、魚メニューも飽きてしまう。お裾分けする近所も無し。
そして
保存した魚を入れた冷凍庫に、空きスペースが無いと
折角の休みが出来ても、釣行に...。
ゲストを好まずに、本命のみを釣る技能は、まだ無いし
釣った魚のダメージ具合で、全てリリースできるとも限らず。
楽しい五目釣りも、匹数は控えめに
仕掛や釣法も本命を優先し、釣果と残り時間とのペース配分ならば
出来るでしょう!!
2008年07月24日
LTタチウオ
ビーチが賑わう、この時期
交通渋滞に悩まされます!!
お盆が過ぎる頃まで、相模湾への釣行は控えます...。
そんな折、ココにきて
東京湾「タチウオ」狙いで、出船する船宿も増えてきました。
いよいよ、楽しみです!!
交通渋滞に悩まされます!!
お盆が過ぎる頃まで、相模湾への釣行は控えます...。
そんな折、ココにきて
東京湾「タチウオ」狙いで、出船する船宿も増えてきました。
いよいよ、楽しみです!!
2008年05月15日
2008年04月22日
ゴールデンウィーク
まず今週末に1回。
5月の上旬に1回。
ゴールデンウィーク中に、計2回の釣行を予定しています。
乗合船は、混雑が予想されますね…。
仕立船じゃない!! ならば
それは、覚悟の上での釣行となります。
きっと同じ思いの釣り人が、集まるのでしょうから
それはそれで、楽しめるんじゃないでしょうか!?
5月の上旬に1回。
ゴールデンウィーク中に、計2回の釣行を予定しています。
乗合船は、混雑が予想されますね…。
仕立船じゃない!! ならば
それは、覚悟の上での釣行となります。
きっと同じ思いの釣り人が、集まるのでしょうから
それはそれで、楽しめるんじゃないでしょうか!?
2008年04月01日
ようやく
来週は、沖釣りに行けそうです!!
相模湾を更に「西」へ
平塚あたり…。
ウィリー仕掛にこだわるなら、ライトタックル(LT)
電動リール(使用)にこだわるなら、ビシアジですね。
LTでもアジが釣れてますので
LT五目釣りに、初挑戦!!
相模湾を更に「西」へ
平塚あたり…。
ウィリー仕掛にこだわるなら、ライトタックル(LT)
電動リール(使用)にこだわるなら、ビシアジですね。
LTでもアジが釣れてますので
LT五目釣りに、初挑戦!!
2008年02月28日
ウィリー!!
再び、相模湾へ→ウィリー・タイ五目
やはり本命はタイですが
五目釣りでは、他の魚種は「外道」ならぬ「ゲスト」ですから、大歓迎!!
様々な魚種を釣り上げたい。
今週末…
小潮・長潮と潮が良くない事が、言い訳にならぬよう!?
やはり本命はタイですが
五目釣りでは、他の魚種は「外道」ならぬ「ゲスト」ですから、大歓迎!!
様々な魚種を釣り上げたい。
今週末…
小潮・長潮と潮が良くない事が、言い訳にならぬよう!?
2008年02月13日
2008年01月24日
今年の初釣りに向けて
1月も半ばを過ぎ、もう月末...
今週末は、釣りに行けそうです。
狙いは…タチウオ。
初・挑戦です!!
道具や船宿の予約と準備は整いました。
防寒準備もヨシ。
贅沢は言わないので、1匹は釣りたい!!
釣れて欲しい...。
今週末は、釣りに行けそうです。
狙いは…タチウオ。
初・挑戦です!!
道具や船宿の予約と準備は整いました。
防寒準備もヨシ。
贅沢は言わないので、1匹は釣りたい!!
釣れて欲しい...。
2008年01月06日
2007年12月30日
2007年12月09日
ビシアジ釣り
アジは堤防や海釣り施設でも釣れますが
初・沖釣りで体験した電動リールを用いたビシ釣りに
ハマった(笑)
前回は本牧沖20Mラインと浅く
結果、初心者向きで良かった。
次回は観音崎沖80mラインに挑戦!!
タナ位置が4倍も深くなる事で
沖釣りの更なる醍醐味へ…
期待「大」
初・沖釣りで体験した電動リールを用いたビシ釣りに
ハマった(笑)
前回は本牧沖20Mラインと浅く
結果、初心者向きで良かった。
次回は観音崎沖80mラインに挑戦!!
タナ位置が4倍も深くなる事で
沖釣りの更なる醍醐味へ…
期待「大」
2007年11月01日
2007年01月25日
冬日
TVニュースで1月の東京は冬日(最低気温0℃未満)がまだ1日もなく暖かだそうです。
言われてみれば去年は大雪が降り寒い日が続いた思い出がある。
今週に入りここ2,3日は雨がなく天候が安定
週末は低気圧が近付き雨予報。(どうせ仕事だし!!)
明日は風も弱まるようで…ならば釣行日和でしょう。
しかも朝一に仕事も終わるので、そのまま本牧へ行こうかな~。
言われてみれば去年は大雪が降り寒い日が続いた思い出がある。
今週に入りここ2,3日は雨がなく天候が安定
週末は低気圧が近付き雨予報。(どうせ仕事だし!!)
明日は風も弱まるようで…ならば釣行日和でしょう。
しかも朝一に仕事も終わるので、そのまま本牧へ行こうかな~。
2006年12月15日
2007カレンダー
東急ハンズ(渋谷)で今年と同じデザインのカレンダーを買ってきました。
干支に全く関係無し。
WCが実は一番落ち着く場所で
釣行予定を考えるのに適した場所なのです。
よってこのカレンダーを貼って潮時表を見ながら計画をたてています(笑)
明日から久しぶりに休みがとれそうなので
土日は本牧サビキor湾奥メバリング予定です。

WCが実は一番落ち着く場所で
釣行予定を考えるのに適した場所なのです。
よってこのカレンダーを貼って潮時表を見ながら計画をたてています(笑)
明日から久しぶりに休みがとれそうなので
土日は本牧サビキor湾奥メバリング予定です。
2006年11月16日
日ごと寒さが募ります~♪
12日、木枯らし1号が吹き荒れました。
これからルアーにとって風がけっこう辛い季節。体感温度も下がるが...
明日は本牧海釣り施設でサビキ&ワーム・イワシ!アジ?
土日どちらかに荒川河口or青海でルアー・シーバス!
昨日のような快晴→豪雨に成らぬ事を…願うのみ。
tatsuo

バークレー Gulp!サンドワーム
これからルアーにとって風がけっこう辛い季節。体感温度も下がるが...
明日は本牧海釣り施設でサビキ&ワーム・イワシ!アジ?
土日どちらかに荒川河口or青海でルアー・シーバス!
昨日のような快晴→豪雨に成らぬ事を…願うのみ。
tatsuo

バークレー Gulp!サンドワーム
2006年10月27日
今週末
天気は↑ 雨が無さそうです~。どこ行こう??
29日 14時- キャスティング(錦糸町プラザ) 小沼さんシーバスセミナー開催される。
久しぶりに(2回目)ハイテンションのセミナーが聞きたくなった。
秋から冬へのシーバス攻略談も聞けるだろうか…
キャステングで買うモノ有るか?冬支度...。
tatsuo
29日 14時- キャスティング(錦糸町プラザ) 小沼さんシーバスセミナー開催される。
久しぶりに(2回目)ハイテンションのセミナーが聞きたくなった。
秋から冬へのシーバス攻略談も聞けるだろうか…
キャステングで買うモノ有るか?冬支度...。
tatsuo
2005年11月20日
明日の朝に?
with Tは釣りに出る!と息巻いていました。
現在、まだまだ仕事中&明日は早朝仕事があるのに果てして釣りができるものなのでしょうか!?
どこへ行くかは謎…
明日、現地レポートを楽しみにしております!
現在、まだまだ仕事中&明日は早朝仕事があるのに果てして釣りができるものなのでしょうか!?
どこへ行くかは謎…
明日、現地レポートを楽しみにしております!
2005年11月12日
明日は若洲!
明日は、天候がいいってことで (←寒がりなので天気で左右されるのであります)若洲に行く予定になりました!最近の若洲はとにかく混んでいるそうで、天気予報がバッチリ快晴の明日はかなり壮絶になるかも…
関係ないですが、電気毛布を愛用している私…
いつも「最高温度」にしてギリギリでスイッチを消そうとしつつ寝てしまい、夜中暑くて起きるという、かなり脳梗塞に近づく危ない行為を繰り返しておりました。しかし、やっと購入したのです!!

コンセントタイマー!!これがあれば、電気毛布を「最高」にしてても安心して寝ていられるというものです…って、今の電気毛布ってもうタイマー付きなものなのかも?
ではでは、明日のコマセもセットして…おやすみなさい〜。 yukakuma
関係ないですが、電気毛布を愛用している私…
いつも「最高温度」にしてギリギリでスイッチを消そうとしつつ寝てしまい、夜中暑くて起きるという、かなり脳梗塞に近づく危ない行為を繰り返しておりました。しかし、やっと購入したのです!!

コンセントタイマー!!これがあれば、電気毛布を「最高」にしてても安心して寝ていられるというものです…って、今の電気毛布ってもうタイマー付きなものなのかも?
ではでは、明日のコマセもセットして…おやすみなさい〜。 yukakuma
2005年11月08日
明日は若洲!?
どうやらwith T が朝から釣りにでかける様子…。
大黒行きたいな〜とか迷っていましたが若洲に行くみたい。
現地の天気とか混み具合とか釣果とか、ぜひライブ記事をヨロ!
ってことでお楽しみにー
↓今の時期はカレイが釣れてるとのこと!釣れるといいなぁ〜
大黒行きたいな〜とか迷っていましたが若洲に行くみたい。
現地の天気とか混み具合とか釣果とか、ぜひライブ記事をヨロ!
ってことでお楽しみにー
↓今の時期はカレイが釣れてるとのこと!釣れるといいなぁ〜

2005年11月07日
若洲カレイ!?
with T 情報によると、若洲でカレイとサバが釣れているそう…次回はカレイ狙いになるかもですねぇ。
昨日、近所の居酒屋さん「北海道」にて大ぶっちゃけ(笑)宴会←といっても2人ですが
その際に注文したカレイの唐揚げです。小骨まで食べられて美味かった〜〜

本サイト「魚を釣ろうよ」
http://sakana.yukakuma.com/
昨日、近所の居酒屋さん「北海道」にて大ぶっちゃけ(笑)宴会←といっても2人ですが
その際に注文したカレイの唐揚げです。小骨まで食べられて美味かった〜〜

本サイト「魚を釣ろうよ」
http://sakana.yukakuma.com/