ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
魚を釣ろうよ!
魚を釣ろうよ!
「魚を釣ろうよ」
こちらのブログでは、本サイトの予告や思いついた事など、気軽にアップしていこうと思っています。tatsuo&yukakuma
メールはこちらへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月30日

ジッポー ハンディウォーマー

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー


購入の動機は…極寒時、指出し手袋の指先を温める為に
・良い点
直ぐに温まる(高温)
薄く軽いのでポケットに収まり携帯性に優れている。
ゴミもなく経済的(釣行時のみ使用)

・悪い点
野外に放置したりすると発熱温度が低くい
ポケットなど暖かい場所では発熱温度が高いが、使用時間が短くなる。
そこで使用時間を長くするために注油カップ一杯のオイルを注ぐと発熱しない
または使用途中で直ぐに冷める。
オイル注油量は「入れ過ぎるとバーナーがオイルで湿ってしまう」



  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:00Comments(0)アフィリエイト的な…

2006年12月27日

大掃除

掃除の最中に釣りゲーム「FISH EYES Ⅰ&Ⅱ」を見つけました。
今秋にはPSP対応機種も発売されたそうで…

久し振りで苦戦中!!

専用コントローラーで

ブルブルと魚信が伝わり楽しめます。  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(0)雑談

2006年12月23日

懸賞 vol.02

9月から懸賞応募を始めて10月、そして12月と2回目の当選。
なかなか良いペース!!ホントに当たるんだを検証中!?
 検証→懸賞生活(笑)

珍しいモノが欲しく(分からず)選んだ、2点セット(富士工業)
 そしてオークション生活(笑)
チタンSICエギングLDBライトセット ¥7,300-
ロッドクラフト(コーティング時)に使用 フィニッシングモーター ¥7,900-

そう言えば10月末にキャスティング錦糸町店で行われた
抽選会でも帽子が当たった。  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 07:01Comments(0)雑談

2006年12月20日

若洲橋

19日 満潮時間を見計らい若洲公園へ日中~メバリング。

途中で若洲橋がぁ~
 車中より
 対岸より
水が工事現場からゴロタ沿い帯状に茶色く濁っていました。

肝心のメバルは惨敗!!  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:00Comments(0)雑談

2006年12月18日

また、何時もと同じか…

最初に買った車…「ニッサン」→今は「トヨタ」
最初に買った携帯…「IDO」→今は「ドコモ」
最初に買ったPC…「アップル」→今は「ウインドウズ」

何時も最初に意識して(気にして)いたメーカー・モノと違うライバル社?モノを買う...癖。
結局は買って使って不満で、最初のモノを買う!
それはそれで回り道だが納得してのコトで良いのでしょうが…
メーカーをハッキリ決めなきゃいけないワケも無く、個々の商品で検討すれば良いじゃん!!
そうなんだよ。
ただ…気持ちの問題。買い揃えはお金の問題(笑)

何を言いたいのか!
シマノ派→ダイワ派になろうとしている。
2007年はダイワ元年!?
メーカーの共存、そして使い分け。


  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(0)雑談

2006年12月16日

三目釣り

早朝の仕事後に本牧海釣り施設へ行ってきました。

目的は…
 新リール・デビュー

そして釣果は…
 上:アジ 中:コノシロ 下:イワシ

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 23:58Comments(0)本サイト予告

2006年12月15日

2007カレンダー

東急ハンズ(渋谷)で今年と同じデザインのカレンダーを買ってきました。
 干支に全く関係無し。

WCが実は一番落ち着く場所で
釣行予定を考えるのに適した場所なのです。
よってこのカレンダーを貼って潮時表を見ながら計画をたてています(笑)

明日から久しぶりに休みがとれそうなので
土日は本牧サビキor湾奥メバリング予定です。
  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(0)釣り行くぞ!

2006年12月11日

シマノ GAME AR-C S806UL

シマノ(SHIMANO) GAME AR-C S806UL
シマノ(SHIMANO) GAME AR-C S806UL


購入の動機は…メバル対策、シマノ内で検討。OCEAとGAMEのブランクスは共通、OCEAのグレードには高価格程の魅力を感じなかった。レングスはフィールドの足場の高さや水際へのプレッシャーをかけない事など考慮して806。
・良い点
適合ルアーウエイト(1~14g)
1/32ozワームなど軽量ソフトルアーからシーバスのローリングベイト(15g)まで幅広く使えそう。
グリップが短い。
肘やわき腹に干渉しない為、竿さばきし易い。

・悪い点
ティップがやや重く、ダウンバランス。
下向きでのポジションを維持しやすい用にセッティングされている事を意味している。
・ティップが軟らかくキャスト後にブレる。
飛距離や精度は体格・熟練度も関係する、足元~10M程度に誤差はない(笑)  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(4)アフィリエイト的な…

2006年12月07日

MEIHO VS-320

メイホウ(MEIHO) VS-320
メイホウ(MEIHO) VS-320


購入の動機は…シーバスとはルアーをはじめジグの種類や大きさが異なる
メバル専用のジグケースが必要。

・良い点
軽く2つ折(カタチ)でコンパクト。
仕切り数が多くジグヘット、ワーム、スプーン、アイスジグ(ラパラ)も必要な数を収納できます。

・悪い点
プラスチック素材で指紋や傷がつきやすい。
使用には全く問題はありません(笑)  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:02Comments(0)アフィリエイト的な…

2006年12月03日

メバル準備

厳しい冬の訪れと共に、シーバス→メバルへと対象魚を変えようとも思う。
しかしながら寒い時期の釣行は辛い訳で対象魚に関係は無い。
分かりきっているが、やはり己しだい...。

ルアー・小物類はともかく…


専用ロッドも必要でしょうし。諸々と悩むトコロ。  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(0)雑談