2008年02月28日
ウィリー!!
再び、相模湾へ→ウィリー・タイ五目
やはり本命はタイですが
五目釣りでは、他の魚種は「外道」ならぬ「ゲスト」ですから、大歓迎!!
様々な魚種を釣り上げたい。
今週末…
小潮・長潮と潮が良くない事が、言い訳にならぬよう!?
やはり本命はタイですが
五目釣りでは、他の魚種は「外道」ならぬ「ゲスト」ですから、大歓迎!!
様々な魚種を釣り上げたい。
今週末…
小潮・長潮と潮が良くない事が、言い訳にならぬよう!?
2008年02月20日
釣割ポイント交換
全国百貨店共通商品券5,000円分と交換しました。

釣割システムでは、1ポイント1円相当です。
我家では、デパート券がダントツ人気です(笑)
近々...
デパ地下のスィーツに変わる事でしょう…。

釣割システムでは、1ポイント1円相当です。
我家では、デパート券がダントツ人気です(笑)
近々...
デパ地下のスィーツに変わる事でしょう…。
2008年02月17日
ウィリー・タイ五目
相模湾へウィリー・タイ五目釣りに行ってきました。
友人宅を経由して約2時間で到着。
既に…
腰越港ゲート前には、am5:00開門を待ちわびる車列が出来ていました。
政美丸
お天気で風も弱く、日が差している時間帯は暑く感じました。
富士山
本命の真鯛は釣れませんでしたが…
大きなカワハギを含む6魚種をGETしました。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
友人宅を経由して約2時間で到着。
既に…
腰越港ゲート前には、am5:00開門を待ちわびる車列が出来ていました。

お天気で風も弱く、日が差している時間帯は暑く感じました。

本命の真鯛は釣れませんでしたが…
大きなカワハギを含む6魚種をGETしました。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年02月15日
アルミラウンドノブ

ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー 軽量アルミラウンドノブ(電動リール用)
電動リールに装着するので
手動巻きする事は少なく
キラキラなゴールド・カラーで
見た目重視のパーツだと軽視していましたが
ノブを握りこむ方向を選ばない、握りやすい大きさ
マシンカットされた(7つの)穴は、握った指先が引っ掛かり
滑りにくい形状になっています。
また、自重35gと軽くバランスも良いので
ノブ自重によるクラッチの早返り等のトラブルも起こりませんでした。
標準ノブとの差を実感しました。
パワーハンドル TYPE Ⅱ(特価品で)を購入しましたが
電動リールに装着なら、手動の巻上げパワーは要らない
ラウンドノブのパーツ交換だけで良かったです(笑)

2008年02月13日
2008年02月09日
国際フィッシングショー2008
今年もyukakumaと国際フィッシングショーへ行ってきました。
今回で3回目になります。
今年はエコバック
会場でキラキラと目立っていたのは↓
ダイワ精工のバック
拡大すると…
50周年記念モデル
大抽選会では、今年も5等賞「保温&保冷マグカップ」

しかし、長蛇の列で並び疲れしました...。
来年は、ガラガラ福引抽選機を2台以上に増やすか
スピードくじorスクラッチカードに変更して欲しい!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
今回で3回目になります。

会場でキラキラと目立っていたのは↓

拡大すると…

大抽選会では、今年も5等賞「保温&保冷マグカップ」

しかし、長蛇の列で並び疲れしました...。
来年は、ガラガラ福引抽選機を2台以上に増やすか
スピードくじorスクラッチカードに変更して欲しい!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。