ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
魚を釣ろうよ!
魚を釣ろうよ!
「魚を釣ろうよ」
こちらのブログでは、本サイトの予告や思いついた事など、気軽にアップしていこうと思っています。tatsuo&yukakuma
メールはこちらへ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月08日

Tying

フライを巻く(作る)ことをタイイングと言います。
タイイングは、フライフィッシングの醍醐味だそうです。
先日、管理釣りで楽しい思いをしましたので…
自作ウィリー以外に(本来の使用目的)活躍する機会も遠くなさそうです!?

T’s(ティーズ) バイスツールセット
T’s(ティーズ) バイスツールセット


ウィリーが、早く&楽に巻けるように購入しました。
バイス単品でも良かったのですが
同セットが、他のショップより3100円も安く!!
お得感で、コレに決めました。

ウィリー巻きに関して…
バイスは、思っていた以上に便利です。
また、タイイングに共通する部分も多く
付属セットも頻繁に使用しています。

バイスの台座は、重厚で安定感があります。
ウッドケース付きで、収納や持ち運びにも最適です。
  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 23:50Comments(0)アフィリエイト的な…

2008年03月18日

E.G.ライフベルト

エバーグリーン(EVERGREEN) E.G.ライフベルト(自動膨張タイプ)
エバーグリーン(EVERGREEN) E.G.ライフベルト(自動膨張タイプ)

ライフジャケットよりライフベルト・タイプの方が
見た目も装着後もスッキリしています。



膨張すると…

実際は、こんな感じ。

大人の浮輪サイズを想像していましたが、コンパクトでした。
ボンベの交換も思っていたより簡単です!!
  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 23:50Comments(1)アフィリエイト的な…

2008年02月15日

アルミラウンドノブ

ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー 軽量アルミラウンドノブ(電動リール用)
ダイワ(Daiwa) アイズファクトリー 軽量アルミラウンドノブ(電動リール用)

電動リールに装着するので
手動巻きする事は少なく
キラキラなゴールド・カラーで
見た目重視のパーツだと軽視していましたが
ノブを握りこむ方向を選ばない、握りやすい大きさ
マシンカットされた(7つの)穴は、握った指先が引っ掛かり
滑りにくい形状になっています。
また、自重35gと軽くバランスも良いので
ノブ自重によるクラッチの早返り等のトラブルも起こりませんでした。
標準ノブとの差を実感しました。
パワーハンドル TYPE Ⅱ(特価品で)を購入しましたが
電動リールに装着なら、手動の巻上げパワーは要らない
ラウンドノブのパーツ交換だけで良かったです(笑)

シーボーグ400FBeに装着

  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 23:50Comments(0)アフィリエイト的な…

2008年01月11日

ima 2008 タイタニュームグローブ

アムズデザイン(ima) ima 2008 タイタニュームグローブ
アムズデザイン(ima) ima 2008 タイタニュームグローブ


店頭で実際にグローブを手にし、他の商品と比べてフィット感の違いを感しました。
立体裁断と伸縮性の違いが購入の決め手でした。
特に気になるのが…
カットした指先部分のフィット感です。
露出した指先との隙間はなく、それで窮屈でもありません。
帰宅後、水中も試して見ましたが、指先からの浸入は有りませんでした。
釣行で手を水(海水)に入れるシーンが多いので、これは必要条件です。
  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 23:50Comments(0)アフィリエイト的な…

2007年04月26日

レインスーツを購入しました。

只今、上州屋のGWセール&抽選券(3000円以上購入対象)配布期間中
会員特典ハガキを持って出掛けてきました。

レインスーツ上下&ショートブーツ

2007年春の新製品、カタログを見て一目惚れしました。カタログでは「インディゴ」カラーが気に入りましたが実際に試着してみるとド派手過ぎ!?「カーディナルレッド」の方がシンプルでストライプ(ネイビーライン)が引き締まって見えます。ショートブーツも揃えて購入。

シマノ(SHIMANO) RA-302F ラッドステップ ドライシールド・レインスーツ
シマノ(SHIMANO) RA-302F ラッドステップ ドライシールド・レインスーツ


購入の動機は…梅雨時期前に釣行専用のレインスーツを。
・良い点
軽くて着心地&肌触りがとても良い、コンパクトに折畳め、かさ張らない携帯性も良い。
水が染み入る事も無く、弾きは良い。
・悪い点
デザイン重視でポケットの機能性は低くいのでウエストバック等が有ると尚良い。
反面、フードのデザインは何の変哲も無く単色でチープに見えるのでキャップ等と合わせると尚良い。  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:10Comments(0)アフィリエイト的な…

2007年02月21日

小沼正弥 最強[日中]シーバシング

交通タイムス社 【salty!DVD】 小沼正弥 最強[日中]シーバシング
交通タイムス社 【salty!DVD】 小沼正弥 最強[日中]シーバシング


購入の動機は…本牧海づり施設での日中シーバス・ジギング
・桟橋の水深は15~18M有る。
・通年イワシが桟橋に接岸する。

夜は「運」でも釣れるが、日中ではそうはいかない!!
セオリーで釣る!と力説する内容(詳細な解説)が有る
また細かな会話(実釣ヒント)も聞き逃せない。

話に聞く「シャカ…シャカ…」リールの巻上げ音には驚きました。
川崎新堤は魚影が濃いのでキレイな海水かと思いきや
ゴミや泡が浮いて汚れています。  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 23:50Comments(0)アフィリエイト的な…

2007年01月20日

BOIL3点を購入しました。

BOIL(ボイル) シーバスグラブ
BOIL(ボイル) シーバスグラブ


購入の動機は…使用していた製品のネームが剥がれ、細部の糸も解れて見た目も悪いので
・良い点
柔らかくてフィット感が有るので3本指出しでも違和感なく作業が出来る。
今までの2枚重ねより暖かい、以前の5本指出しグローブとの差も大きい。
・悪い点
手首部分が厚ぼったくスッキリしていないのでアウターの袖口と干渉する。

BOIL(ボイル) W.S.オーバーソックス
BOIL(ボイル) W.S.オーバーソックス


購入の動機は…使用していた製品は防水タイプ、湿気を外側に逃がさない
暖かさは時間の経過や運動で暑くなり足指に汗をかく、その汗が冷えて寒くなる。
・良い点
指先の汗を逃がす透湿性が有る(ドライで蒸れない)
薄地なストレッチ素材な為、靴と密着しない(うっ血せず暖かい空気の層が作れる)
・悪い点
ストッキング入口のゴムがキツイのでふくらはぎにゴム跡が残る。

BOIL(ボイル) ネックウォーマー
BOIL(ボイル) ネックウォーマー


購入の動機は…使用していた製品は厚ぼったくて首ギブスのようにかさ張る。
・良い点
程よい柔らかさで首の邪魔にならない。
・悪い点
毛足の長いので毛玉が出来そう。  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(0)アフィリエイト的な…

2007年01月09日

コロンビア メンズ セトラーカモ

Columbia(コロンビア) メンズ セトラーカモ
Columbia(コロンビア) メンズ セトラーカモ


購入の動機は…足(甲&つま先)の防寒対策がまだ足りないので
・良い点
カモフラージュ・カラーがデザインのポイントになり、かつ派手過ぎずに良い。
極寒-32℃まで対応。
概観から想像するよりもかなり軽量(片足27cm:約526g)
足首のホールド性も良く、靴擦れもなく歩き疲れない。

・悪い点
表示サイズは実際の足サイズより小さい。
ショップで履き比べてみて分かりました
特に中敷やソックスを重ね履くならば1~2サイズ大きい方がベターです。

  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(0)アフィリエイト的な…

2006年12月30日

ジッポー ハンディウォーマー

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー


購入の動機は…極寒時、指出し手袋の指先を温める為に
・良い点
直ぐに温まる(高温)
薄く軽いのでポケットに収まり携帯性に優れている。
ゴミもなく経済的(釣行時のみ使用)

・悪い点
野外に放置したりすると発熱温度が低くい
ポケットなど暖かい場所では発熱温度が高いが、使用時間が短くなる。
そこで使用時間を長くするために注油カップ一杯のオイルを注ぐと発熱しない
または使用途中で直ぐに冷める。
オイル注油量は「入れ過ぎるとバーナーがオイルで湿ってしまう」



  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:00Comments(0)アフィリエイト的な…

2006年12月11日

シマノ GAME AR-C S806UL

シマノ(SHIMANO) GAME AR-C S806UL
シマノ(SHIMANO) GAME AR-C S806UL


購入の動機は…メバル対策、シマノ内で検討。OCEAとGAMEのブランクスは共通、OCEAのグレードには高価格程の魅力を感じなかった。レングスはフィールドの足場の高さや水際へのプレッシャーをかけない事など考慮して806。
・良い点
適合ルアーウエイト(1~14g)
1/32ozワームなど軽量ソフトルアーからシーバスのローリングベイト(15g)まで幅広く使えそう。
グリップが短い。
肘やわき腹に干渉しない為、竿さばきし易い。

・悪い点
ティップがやや重く、ダウンバランス。
下向きでのポジションを維持しやすい用にセッティングされている事を意味している。
・ティップが軟らかくキャスト後にブレる。
飛距離や精度は体格・熟練度も関係する、足元~10M程度に誤差はない(笑)  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(4)アフィリエイト的な…

2006年12月07日

MEIHO VS-320

メイホウ(MEIHO) VS-320
メイホウ(MEIHO) VS-320


購入の動機は…シーバスとはルアーをはじめジグの種類や大きさが異なる
メバル専用のジグケースが必要。

・良い点
軽く2つ折(カタチ)でコンパクト。
仕切り数が多くジグヘット、ワーム、スプーン、アイスジグ(ラパラ)も必要な数を収納できます。

・悪い点
プラスチック素材で指紋や傷がつきやすい。
使用には全く問題はありません(笑)  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:02Comments(0)アフィリエイト的な…

2006年11月28日

富士灯器 タモライト FU-55

富士灯器 タモライト FU-55
富士灯器 タモライト FU-55


購入の動機は…
夜間(海上)は視界が悪い、ヘッドランプを点ければ良いのでしょうが、常時点灯させる?
海上を照らして魚を刺激したくない。
その都度(ランディング時)手動でON・OFFを切り替えるのも面倒。

・良い点
衝撃センサーで手元操作(ON・OFF)が要らない。
ライトが水没しても水深2mまで使用可能。
重量が50gと軽い。

・悪い点
LEDライトがやや暗く、照射範囲が狭い。
掛かる魚とタモライトは至近距離ゆえ、むやみに周囲の魚を刺激しない設計とも思える。
使用電池はリチウム電池(BR425)2本と割高感。
単4電池(充電式)と比べて値段は高いが、軽量化を優先すれば納得。  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:00Comments(0)アフィリエイト的な…

2006年11月24日

ベーシックギア 超小継玉網400

ベーシックギア 超小継玉網400
ベーシックギア 超小継玉網400


購入の動機は…
5.4Mタモを持っていますが、東京湾奥エリア(陸っぱり)でフルに伸ばして使う事は無く
長すぎて扱い辛い事もしばしば。

・良い点
仕舞寸法(41cm)自重(316g)と携帯性に優れている事。
継数(11本)が多いので胴調子かと思いきや先調子で
手に握りやすいグリップ(太さ)です。

・悪い点
全長は網枠を入れての400cm(柄:355cm+網枠:45cm)となります。
取り込み易さを考えて網枠を60cmにすれば、さらに完璧です。
tatsuo  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 08:01Comments(0)アフィリエイト的な…

2006年11月21日

バークレー デジタル リップグリップスケール

バークレー デジタル リップグリップスケール
バークレー デジタル リップグリップスケール


購入の動機は…
カッコ良く言えば魚との出会いは「一期一会」
また同じ魚と出会う事は無いだろう。
そんな思いから釣り上げた魚の写真を撮り始めた。
大きな魚が釣れるようになり、長さは何cmだろう?
メジャーで全長を測り写真に記録するようになった。
垂直に引き上げたタモなのに破損、重さは何kgだろう?
秤付きのフィッシュホルダーを購入しました。

・良い点
デジタルで1発!表示で読み間違いが無い。
→目盛だと魚が暴れたりして振れて読みにくい、夜は暗くて細かい目盛が見難い。

・悪い点
全長が35cmと長い、専用ケースが無い。
→重くないのが救い
折畳み傘の袋や100均で売ってるペットボトルホルダーをケースの代用に。
tatsuo  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 14:29Comments(0)アフィリエイト的な…