2009年12月30日
2009年 釣り納め
今年の釣り納めに行ってきました。
アジは良いペース、良型&ダブル混じりで
引きを楽しめましたが
昼過ぎ頃から、急に南西の風が強く吹き込み
波も高くなったところで、早上がりとなりました。
アジ祭り
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
今年も無事に、釣りが出来ました
来年も楽しい釣りが、出来ますよう!!
アジは良いペース、良型&ダブル混じりで
引きを楽しめましたが
昼過ぎ頃から、急に南西の風が強く吹き込み
波も高くなったところで、早上がりとなりました。

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
今年も無事に、釣りが出来ました
来年も楽しい釣りが、出来ますよう!!
2009年12月01日
アマダイ
イナダ船に変わって、アマダイ船が始まると
冬を感じます。
天候が安定した頃を狙って、今季初のアマダイ釣り
アマダイ好調
干物の素材に恵まれ
コレで、自家製干物も楽しみです!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
冬を感じます。
天候が安定した頃を狙って、今季初のアマダイ釣り

干物の素材に恵まれ
コレで、自家製干物も楽しみです!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年11月17日
シケ後
「シケ後の荒食い」を期待する釣り人は、ことのほか多いと実感。
タイは釣れなかったが、アジ・サバ・イナダ…
干物の素材はGET↓

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
タイは釣れなかったが、アジ・サバ・イナダ…
干物の素材はGET↓

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年11月02日
冬将軍の到来
2ヵ月ぶりの釣行
季節は秋を通り越し、冬を感じた1日でした。
ソウダガツオ以外の魚は、活性が低いようで
数は釣れませんが、魚種は豊富
五目釣り
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
季節は秋を通り越し、冬を感じた1日でした。
ソウダガツオ以外の魚は、活性が低いようで
数は釣れませんが、魚種は豊富

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年09月02日
メジナ
台風後の荒食いを期待して!?
LTウィリーに、行ってきました。
メジナ
若洲海浜公園では、お馴染でしたメジナ
以外にも船釣りでは、初GETでした。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
LTウィリーに、行ってきました。

若洲海浜公園では、お馴染でしたメジナ
以外にも船釣りでは、初GETでした。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年08月22日
相模湾タチウオ
タチウオを狙って、好調な相模湾へ行ってきました。
しかし…!!

庄治郎丸のライトジギング船は
前半はタチウオ、後半はサバやワカシのポイントへ移動します。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
しかし…!!

庄治郎丸のライトジギング船は
前半はタチウオ、後半はサバやワカシのポイントへ移動します。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年08月16日
2009年06月25日
2009年06月09日
2009年05月13日
2009年05月10日
前日割
釣割の「前日割」を利用して、キス&アナゴ・リレーに行ってきました。
初挑戦のアナゴ↓
アナゴ
「前日割」システムが、更に充実してくれると良いです!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
初挑戦のアナゴ↓

「前日割」システムが、更に充実してくれると良いです!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年04月12日
特餌タチウオ
東京湾のタチウオ釣りに、行ってきました。
初めてお世話になった船宿↓
かみや
活エサのイワシを釣り、金谷沖↓
船団
本日の釣果↓
デカ太刀魚
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
初めてお世話になった船宿↓

活エサのイワシを釣り、金谷沖↓

本日の釣果↓

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年03月02日
LTアジ
ライトウィリー船で、大アジ大漁!

しかも、嬉しいゲストに…アマダイ。
ナント50cm ・1.6kg!!
船宿のホームページ↓
画像(中央)
今回は、ウィリーではなく、カラーフックで挑戦です。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。

しかも、嬉しいゲストに…アマダイ。
ナント50cm ・1.6kg!!
船宿のホームページ↓

今回は、ウィリーではなく、カラーフックで挑戦です。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年02月13日
国際フィッシングショー2009
yukakumaとパシフィコ横浜で開催される
国際フィッシングショー2009へ行ってきました。

今回は、アンケートやクイズに答えて
乗船割引券や賞品、認定書を頂きました。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
国際フィッシングショー2009へ行ってきました。

今回は、アンケートやクイズに答えて
乗船割引券や賞品、認定書を頂きました。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年02月08日
極鋭ゲーム 190シェイク
腰越港へ、アマダイ釣りに行ってきました。
いざ出船!!
釣果及び、NEWロッドのインプレッションも↓
極鋭ゲーム190シェイク
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。

釣果及び、NEWロッドのインプレッションも↓

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年01月18日
LTアマダイ
2009年 初・沖釣りは、相模湾のアマダイ釣り!!
本日、LTの深場釣りに活躍しました↓
シーボーグ150S
アマダイ3尾は、不調ながらも竿頭(同率)
本命以外、初めて釣リ上げたゲストも多かったです↓
アカタチウオ
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
本日、LTの深場釣りに活躍しました↓

アマダイ3尾は、不調ながらも竿頭(同率)
本命以外、初めて釣リ上げたゲストも多かったです↓

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2009年01月06日
マイワシ
謹賀新年。
本年も宜しくお願いします。
初釣りに、本牧海づり施設へ行ってきました。
沖桟橋は、マイワシ大漁で大盛り上がりでした!!
マイワシ
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
本年も宜しくお願いします。
初釣りに、本牧海づり施設へ行ってきました。
沖桟橋は、マイワシ大漁で大盛り上がりでした!!

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年12月26日
アマダイ
平塚新港へ、ライト・アマダイ釣りに行ってきました。
北風が強く、寒かった~!!
アマダイを本命で狙うのは、今回が初めて

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
北風が強く、寒かった~!!
アマダイを本命で狙うのは、今回が初めて

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年12月01日
潮の動き出しで
平塚新港へ、LTウィリー釣りに行ってきました。
前回の釣行よりも、諸条件が悪く
魚の活性も低いようで...。

沖揚がり時間まで1時間を切り
潮の動き出しで、マダイGET!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
前回の釣行よりも、諸条件が悪く
魚の活性も低いようで...。

沖揚がり時間まで1時間を切り
潮の動き出しで、マダイGET!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年11月14日
イシダイ&アマダイ
平塚新港、LTウィリーに行ってきました。
早朝は、とても寒かったですが
昼頃には、汗ばむ陽気に。
イシダイ
アマダイ
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
早朝は、とても寒かったですが
昼頃には、汗ばむ陽気に。


詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年11月03日
釣り教室
平塚新港、釣り教室へ行ってきました。
今回の対象魚は、イナダです。
丸々とした40cm前後が多かったです。
tatsuo
初・沖釣りで、イナダとファイト中↓
yukakuma
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
今回の対象魚は、イナダです。
丸々とした40cm前後が多かったです。

初・沖釣りで、イナダとファイト中↓

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年10月30日
イボダイ
本牧海づり施設へ行ってきました。
AM5:30 さすがに、この時期は人気ですね。
駐車場のゲート前に長蛇の列↓
車内待機
今日の本命をGET
イボダイ
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
AM5:30 さすがに、この時期は人気ですね。
駐車場のゲート前に長蛇の列↓

今日の本命をGET

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年10月27日
ワカサギ No.2
友人と先週のワカサギ釣りの話で盛り上がり
一緒に相模湖へ行ってきました。
反田前船宿
勝瀬橋
釣果は、残念な結果に終わりましたが
船宿の店主が、サービス精神旺盛、とても親切丁寧な方で
楽しい1日を過ごす事が出来ました!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
一緒に相模湖へ行ってきました。


釣果は、残念な結果に終わりましたが
船宿の店主が、サービス精神旺盛、とても親切丁寧な方で
楽しい1日を過ごす事が出来ました!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年10月21日
ワカサギ
yukakumaとワカサギ釣りに行ってきました。
自宅から相模湖のレンダルボート店まで1時間余りでした。
天狗岩
ポイントは、相模湖の上流
上野原
1日を通し、天候に恵まれ
ボートでお弁当を食べたり、釣りしたり、景色を眺めたり…
楽しい時間を過ごしました。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
自宅から相模湖のレンダルボート店まで1時間余りでした。

ポイントは、相模湖の上流

1日を通し、天候に恵まれ
ボートでお弁当を食べたり、釣りしたり、景色を眺めたり…
楽しい時間を過ごしました。
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年10月09日
鯛
平塚港へLTウィリー釣りに行ってきました。
五目釣りが、楽しめたら良いな~ ライトな気持ち。
ところが、予想外↓
2.1Kg
そして…
3尾
多魚種も釣れ
出来過ぎな1日も…たまには(笑)
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
五目釣りが、楽しめたら良いな~ ライトな気持ち。
ところが、予想外↓

そして…

多魚種も釣れ
出来過ぎな1日も…たまには(笑)
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年09月24日
イナダ&ソウダ
腰越港へウイリー五目釣りに行ってきました。
朝方は風が強く、釣り難い状況でしたが
次第に、風も弱まり爆釣モードへ
クーラー満タン
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
朝方は風が強く、釣り難い状況でしたが
次第に、風も弱まり爆釣モードへ

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年09月05日
LTルアー
江ノ島港へLTルアーに行ってきました。
島きち丸
オフショアでは、初挑戦のルアー釣り。
初回は、こんな感じに!!

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。

オフショアでは、初挑戦のルアー釣り。
初回は、こんな感じに!!

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年08月19日
ソウダガツオ
腰越港へウィリー・タイ五目釣りに行ってきました。
天気予報通り、南西の風が強く
ナギに見えますが
さらに、海のコンディションが悪くなり
AM11:00、沖あがり~。
かなり、ヒドい船酔いでしたので…
救われました(笑)
釣果は、ソウダガツオ他、五目釣り達成!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
天気予報通り、南西の風が強く

さらに、海のコンディションが悪くなり
AM11:00、沖あがり~。
かなり、ヒドい船酔いでしたので…
救われました(笑)
釣果は、ソウダガツオ他、五目釣り達成!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
2008年08月10日
ブラッドノット
PEラインとPEラインの結束が、苦手でしたが…
クリップを使ってみました。
その他、東扇島西公園での釣行も↓
BIGサイズ!!
詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。
クリップを使ってみました。
その他、東扇島西公園での釣行も↓

詳しくは…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。