2005年12月09日
シイラで興奮!!
本日のテレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」の「 海の上で10日間釣った魚だけで生活する男たち」最終回凄かったですね〜!シイラって本で見ただけだったのですが、動いているのを見たのは始めて… すごい引きにギャーギャー言って興奮いたしました(笑)あんなにデッカくてキレイな魚なんですね〜。そして食べられるというのにも驚き!
しかし、最近自分が釣りをするようになったからか、テレビで釣りするところが増えてきてるような気がするのは私だけでしょうか!?流行になってきているのかも!?
ケーブルテレビ系が見れないウチでは、テレビ東京(土)17:30〜「ザ・フィッシング」と「釣りロマンを求めて」を楽しみにしております。←これもけっこう興奮しますよね〜(笑)
しかし、最近自分が釣りをするようになったからか、テレビで釣りするところが増えてきてるような気がするのは私だけでしょうか!?流行になってきているのかも!?
ケーブルテレビ系が見れないウチでは、テレビ東京(土)17:30〜「ザ・フィッシング」と「釣りロマンを求めて」を楽しみにしております。←これもけっこう興奮しますよね〜(笑)
Posted by 魚を釣ろうよ! at 00:42│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
おはようございます。
シイラ釣りは楽しい。
初めてシイラを釣ったのは、伊豆の川奈漁港から、「手漕ぎボート」で沖に(数百m沖ですが)でてルアーで釣り上げましたよ。大きさは120cm位でした。狙いはカサゴだったのですが、ボートを漕いでいたら、何やら横切る魚影が!
ルアー投げたら、一発で食い付いてきた。何じゃこれぁ〜? 強烈な引き。
PEラインが4,50mもっていかれた。
魚が空中に! なんだ? シイラだ、シイラだ! 取込みに15分くらい掛かった。(ルアー持って来てよかったよ)
朝8時くらいの出来事だったかな。
釣り上げた魚は、ホテルのシェフに電話して取りに来て貰った。
そのシイラは、ディナーでお客さんのお口へ。
シイラは、引きが強烈で、やり取りが楽しい!
シイラ釣りは楽しい。
初めてシイラを釣ったのは、伊豆の川奈漁港から、「手漕ぎボート」で沖に(数百m沖ですが)でてルアーで釣り上げましたよ。大きさは120cm位でした。狙いはカサゴだったのですが、ボートを漕いでいたら、何やら横切る魚影が!
ルアー投げたら、一発で食い付いてきた。何じゃこれぁ〜? 強烈な引き。
PEラインが4,50mもっていかれた。
魚が空中に! なんだ? シイラだ、シイラだ! 取込みに15分くらい掛かった。(ルアー持って来てよかったよ)
朝8時くらいの出来事だったかな。
釣り上げた魚は、ホテルのシェフに電話して取りに来て貰った。
そのシイラは、ディナーでお客さんのお口へ。
シイラは、引きが強烈で、やり取りが楽しい!
Posted by イラブチャー at 2005年12月09日 06:06
>イラブチャーさん
わ〜い、コメントありがとうございます!シイラ釣ったんですか!凄い〜〜!!カサゴがシイラになるなんて想定外←流行語大賞
だったのでは!!
ちょっとルアーに興味を持ち始めているので、目指せシイラですっ。出会うのはまだまだ先のようですが(^_^;)
わ〜い、コメントありがとうございます!シイラ釣ったんですか!凄い〜〜!!カサゴがシイラになるなんて想定外←流行語大賞
だったのでは!!
ちょっとルアーに興味を持ち始めているので、目指せシイラですっ。出会うのはまだまだ先のようですが(^_^;)
Posted by yukakuma at 2005年12月13日 00:07
今日は!
想定外も想定外!伊豆の川奈漁港から手漕ぎボートで行ける範囲に、色々なポイントがあります。鯛のポイントもありますよ。
パヤオ(人工の浮漁礁)で大物を狙っていると必ずシイラが釣れます。
どうもあの顔(シイラの横顔)が好きになれません。ナンなんでしょうねぇ、気持ち悪くてダメだ
想定外も想定外!伊豆の川奈漁港から手漕ぎボートで行ける範囲に、色々なポイントがあります。鯛のポイントもありますよ。
パヤオ(人工の浮漁礁)で大物を狙っていると必ずシイラが釣れます。
どうもあの顔(シイラの横顔)が好きになれません。ナンなんでしょうねぇ、気持ち悪くてダメだ
Posted by イラブチャー at 2005年12月13日 11:45
>イラブチャーさん
ええーボートでいければ、色々なポイントねらえるんですね。シイラ…確かに変な顔ですよね。深海魚とかの部類なのかしらん。。でも色がすごくキレイ!あれが動いているなんてーー!
ええーボートでいければ、色々なポイントねらえるんですね。シイラ…確かに変な顔ですよね。深海魚とかの部類なのかしらん。。でも色がすごくキレイ!あれが動いているなんてーー!
Posted by yukakuma at 2005年12月14日 01:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。