ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
魚を釣ろうよ!
魚を釣ろうよ!
「魚を釣ろうよ」
こちらのブログでは、本サイトの予告や思いついた事など、気軽にアップしていこうと思っています。tatsuo&yukakuma
メールはこちらへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月13日

窮屈...。

悪天候の中、庄治郎丸へ
初「LT五目」釣りに行ってきました。

お客さんは、自分を含めて2人ぼっち。
広いスペースで、のんびりと楽しめると思いきや…

(胴の間)釣人の竿が大きく曲がり、船長が駆け寄る。
あと少し…、水際でバラすと
「あ~あ、何だよ!!」大声を張り上げ
手に持ったタモを船べりに、ガチンと大きな音がする程に
乱暴に立て掛けました。
船長の言動に… 
釣人は「スイマセン」と謝っている。

船内アナウンスでは…
「(魚探で)こんなに真っ赤に反応でてるのに
釣れなきゃ、しょうがねえぞー!!」
「サボってないで、しゃくらなきゃ、釣れねーぞ!!」
「オラー、アジ(周りの遊漁船)釣れてんぞ!!」
終始、同じような(内容の)言葉を連呼。

(釣りの)レジャーを楽しみに来たハズなのに…
何だろう? この窮屈な思いは...。

名の知れた船宿ですから、常連やベテランのお客さんも多いでしょうが
ビギナーに対する(合わせた)指導方法。
客商売としての言葉遣い、有って然るべきでしょう。

船宿の専務や若女将が、気さくで親切な方でしたので
余計に残念な思いがしました...。

釣果は…http://sakana.yukakuma.com/
明日に更新予定です。


  


Posted by 魚を釣ろうよ! at 23:50Comments(0)本サイト予告